![]() |
![]() |
自転車でペルー ーアンデスからアマゾンへー ツアーレポート 2008年4月24(木)〜5月5日(月) |
インカ帝国は、首都クスコから放射状に道を広げて、統治したことが特徴だといわれる。 その道が「インカトレイル」だ。マチュピチュ遺跡に向かう道がトレッキングルートとしても よく知られているが、それ以外にもたくさんあるのだ。今回走ったのも、そのひとつ。 アンデスを越えてアマゾンに向かう峠までクルマで上がり、そこからインカの名残を感じながら下ろうというものだ。 |
![]() 最初はダブルトラックを下る。岩肌がド迫力。 |
![]() そしてインカトレイルのシングルトラックへ。 リャマくんも「ちわ〜っす」 |
![]() こんなところにも人が暮らしているのがスゴイなぁ。 でも「こんなところ」ってのは、考えてみると失礼な話。 |
![]() 『アンデス・ヒマラヤ 高地民族の世界』(山本紀夫 ナカニシヤ出版)によると、 高地に住む人は、こちらの方が病気にもなりにくいし、 家畜を飼うにも適しているので、高地が快適だと思っているとか。 |
![]() |
![]() |
![]() 走行途中でランチ。 |
![]() コックさんが作ってくれたおいしいパンとハムのサンドイッチ。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |